2020/11/21 23:54

反省会!

【一人反省会】今年も長かった次郎柿の収穫作業が終わりました。勝手に今年の反省を投稿します。長いので飛ばし飛ばし読んで下さい。★栽培面柿にとって日持ちしない、軟果が出るって言うのはすごく厄介です。柔ら...

2020/11/02 21:04

最盛期!

今は次郎柿収穫の最盛期。豊橋の八百屋さん、一期家一笑さんに納品してきました。中くらいの柿3個、大きな柿2個で袋入りです。300円ぐらいかな?是非お買い求めを!ネット販売の受付もあと2日程度で打ち切ります...

2020/10/24 21:19

発送し始めました!

ネット販売で予約頂いた方、お待たせしました!順番に発送しております。今予約頂いている方は明日中に発送終えるかと思います。到着は月、火曜日になるかと。もう少しだけ予約してますので検討中の方はお急ぎく...

2020/10/18 06:10

商品の説明。

予約受付中の次郎柿。秀品とB級品の違いサイズ感梱包の仕方など動画で説明しています。農作業ですので個体差はありますが購入の参考にしていただけたらと思います。次郎柿は収穫を少しずつ始めました。今の時期は...

2020/10/15 17:17

太秋柿!

先日の台風はあまり近づかず被害も出ませんでした。一安心です。皆さん太秋柿ってご存知ですか?我が家でほんの少しだけ作っています。サクサクとした食感で果汁が多く甘い柿です。味は良いのですが赤くなると表...

2020/10/09 20:38

台風が心配です。

次郎柿の方、収穫開始目前です。色づいてきている実もあります。ただ台風が近づいていて心配です。色づいてからの強風は実に傷が付きやすく、枝も重たくなっているので折れやすいです。雨も実が汚れたり割れたり...

2020/10/01 19:33

次郎柿の状況!

10月に入り柿シーズンも目前なのですが、今年は少し柿の着色が遅れ気味です。まだ気温が高いのかな?まだまだ緑です。ネットでの注文も沢山頂きありがとうございます!発送の方は25日〜31日ぐらいになるかもしれ...

2020/09/07 15:15

秋もすぐそこまで。

まだまだ暑い日が続いています。それでも柿シーズンの秋はすぐそこまで来ています。我が家で栽培している次郎柿は10月中旬からですがハウス柿や西村早生、早秋と言った早い品種はスーパーなどの売り場に並び始め...

2020/09/04 21:42

塗り絵イベント!

9/26と10/3の土曜日にお世話になっている豊橋の面白い八百屋、一期家一笑さんで塗り絵イベントします。塗り絵をした箱で柿を送ってもらえると嬉しいですが塗り絵だけの参加、おしゃべりしに来るだけも大歓迎!お...

2020/08/31 12:31

8月も終わり。

8月も今日で終わりですね。全然雨が降らず猛暑でした。ダムの貯水量も減ってきていますねー。宇連ダム40%以外。柿も日焼けが多く出てしまいましたが、大きくなってきています。収穫開始まで1ヶ月ちょっととなって...

2020/08/23 08:21

8月は干ばつ。

7月は長雨によら日照不足に悩まされましたが、8月は干ばつです。全然雨が降りません。気温も高く猛暑で柿にも影響が出ています。日焼け。日焼けを通り越して高温障害になっている。皮が日焼けすることはありまし...

2020/08/05 20:31

半分日陰。

農作業は炎天下で大変です。ただ果樹農家は木のお陰で半分日陰になります。これが大きい。野菜やお米は日差しをもろに受けるのでもっと暑いです。アスファルトの上で舗装工事してる人なんてもっと暑い。水分補給...

2020/07/31 18:14

7月どこいった?

久しぶりに晴れました。ようやく梅雨が明けそうです。もう7月終わりなんですけど、7月はどこへ?柿の実は少し小さめな感じがしております。大きな物は6cmほどに。小さ過ぎる実は摘果しています。大きくなるにつれ...

2020/07/27 19:25

収入保険ってあり?なし?

なかなか梅雨が明けません。雨なので収入保険の説明を聞きに行ってきました。収入保険とは農業の色々なリスクに備える保障で、自然災害、価格の下落、怪我等幅広くカバーできます!一昨年ぐらいに出来たやつ!昨...

2020/07/25 22:25

革命のファンファーレ

久しぶりに読書本の紹介。革命のファンファーレ 現代のお金と広告/西野亮廣もう数年前の本だけどこのコロナ時代にまた売れててようやく読みました。劇団ひとりさんのこの本の感想文。-『革命のファンファーレ』...