2023/01/14 05:22
まだ1月ですが、2023年の次郎柿と太秋柿の予約開始しました。また芽も出ていません。笑届くのは今年の秋となりますのでお間違えのない様にお願いします。
2023/01/13 20:49
愛知県豊橋市は次郎柿生産量日本一の産地です。柿農家は冬に枝を切って整理する剪定作業を行い沢山の廃棄枝が出ます。*1つの畑で毎年このぐらい。我が家だけでもこの30倍程。豊橋全体では2000倍程出ていると考え...
2022/12/23 16:17
以下イレーネさん記事子供の頃から柿がとても好きでした。大抵の果物が四季を問わず1年中手に入る今の時代でも、新鮮な柿は秋限定の「季節の食べ物」。まさに本格的な秋の到来を教えてくれる果物です。華々しさ...
2022/12/03 13:04
地域の柿農家は高齢化、後継者不足で栽培の継続が難しくなってきています。そんな農家の手助けをしていきたいと考えています。作業の一部を請負、栽培の負担を軽減したいです。剪定作業、剪定枝の片付け、摘果作...
2022/12/03 13:00
しげはら農園ではギフト用のダンボールを塗り絵を出来る仕様にしています。塗り絵をしてもらってその箱で柿を贈る事が出来ます。塗り絵イベントなども開催していますし、事前に取りに来て頂ければ参加可能です。...
2022/12/03 12:54
しげはら農園では、次郎柿のドライフルーツとジャム2種類を販売しております。現在加工は委託しております。委託先と試作を繰り返し納得出来る味になりました。ジャムは浜松を中心に大人気のミツノシマさんに委託...
2022/12/03 12:42
しげはら農園では、栽培する柿のほとんどが次郎柿となります。次郎柿は日本で作られる柿全体のわずか3%と言われています。静岡県周智郡が原産で、しげはら農園のある豊橋市が現在は生産量日本一になっています。...
2022/11/20 17:49
収穫終了。本日で家庭用の1本を残して、出荷する柿を全て取り終えました。出荷も今日で終わり。今年は我が家では経験のない収穫量、パートさんの数で正直シーズン前不安でしょうがなかったです。ただパートさんと...
2022/10/10 05:57
今日から少しずつ次郎柿の収穫が始まりました。この時期は1本の木に赤い柿が1個や2個。それを三脚で取っては降りて、登っては取って。なかなか疲れます。今年は凄く沢山なっているので収穫遅れのないようにこまめ...
2022/10/02 12:43
いきなりではありますが僕の地元の友人の子供が短腸症候群という状況にあります。詳しくは友人のサイトを見てほしいのですが簡単に言うと病気で腸がとても短い状態です。健康面などから1番使いたい薬は、日本では...
2022/09/19 10:45
台風が怖すぎる。今年は沢山柿がなっているので重さ+暴風で枝がボキボキに折れるんじゃないかと怯えています。とりあえず不安を紛らわす為に宣伝させて下さい。笑しげはら農園の名物になりつつある塗り絵ダンボ...
2022/09/02 15:40
ご無沙汰しております。豊橋産次郎柿のしげはら農園、繁原大樹です。今年は開始が遅くなりましたが、次郎柿のネット販売予約受付を始めました。発送は11月5日頃からを予定しています。今年は次郎柿のなり方がとて...
2021/11/16 12:40
次郎柿の収穫も終盤を迎えています。そして次郎柿のドライフルーツが完成しました!次郎柿の甘さが凝縮され美味しく出来ました。是非食べてみてください!https://www.shigehara-nouen.com/categories/3944513